
団体(高校・大学・企業)受験向けCNN GLENTS
Basic の
ご案内
CNN GLENTS Basic の特長
-
テスト時間は
約40分でコンパクト -
受験日程は
自由に設定 -
団体価格での
ご提供 -
リスニングは
「CNN音声版」と
「ナレーター音声版」を
ご用意 -
語句の注釈があるなど、
CNN GLENTS より
取り組みやすい -
受験者の成績が
ひと目でわかる
管理機能も充実
- 団体での受験料 (1人当たり・税込)
- 高校生¥880
- 大学生¥2,200
- 社会人¥2,970
ご質問・ご相談については、下記のフォームよりお問い合わせください。
こちらは団体ご担当者様専用のお問い合わせフォームとなります。
CNN GLENTS Basic は
こんな活用ができます!
高校向けFor High Schools
- 学習の効果測定、英語力の定期チェックに
- CEFR-JおよびTOEIC® L & R Testのスコアとの比較に
- 習熟度別クラス分けテストに
- 大学入試の準備に
- 時事問題を通じて、社会や世界に視野を広げるために
高専・大学向けFor Universities & Colleges
- 履修前の「実力診断」および履修後の「効果測定」に
- CEFR-JおよびTOEIC® L & R Testのスコアとの比較に
- 能力別クラス分けテストに
- 校内の留学選抜の選考基準として
- 就職試験の準備に
企業向けFor the Workplace
- 採用時、内定者の技能ごとの弱点を顕在化
- 教育・研修前の「実力診断」および教育・研修後の「効果測定」に
- 昇進、昇格の基準に
- 海外赴任、海外出張の選抜の基準に
- 自己啓発のきっかけに
テストの内容
PART | 測定する能力 | 設問数 | |
---|---|---|---|
全24問
リスニングセクション
CNN音声版と ナレーター音声版から選択可能 約20分 |
1. 書き取り | 書き取り | 4 |
2. 短文理解 | 語彙 | 4 | |
3. ショートニュース | 大意把握、詳細理解 | 4 | |
4. ニュース | 大意把握、詳細理解 | 4 | |
5. インタビュー | 大意把握、詳細理解 | 4 | |
6. ビューイング (動画視聴) |
動画理解 (大意把握、詳細理解) |
4 | |
全16問 リーディングセクション 20分 | 1. 語彙 | 語彙 | 4 |
2. ショートニュース | 大意把握、詳細理解 | 4 | |
3. ニュース | 大意把握、詳細理解 | 8 |
- 一般公開テスト「CNN GLENTS」より「リスニングセクション」は設問数が6問、「リーディングセクション」は4問少なくなっています。
- 「リーディングセクション」PART 3(ニュース)の問題文は約300~400ワードで、「CNN GLENTS」より短くなっています。また、「国際教養セクション」はありません。
- リスニングセクションの短文理解問題はCNN音声版でもナレーター音声が流れます。
- リスニングセクションの動画視聴問題はナレーター音声版でもCNNの音声が流れます。
テストの日程
-
2022年度第1回テスト
2022.5.20(金)より随時
受験希望日の2週間前までにお申し込みください。 -
2022年度第2回テスト
2022.12.15(木)より随時
受験希望日の2週間前までにお申し込みください。
ご質問・ご相談については、下記のフォームよりお問い合わせください。
こちらは団体ご担当者様専用のお問い合わせフォームとなります。